鳥のヒナは親鳥と一緒に居る場合は支援者や後見の存在を意味するのですが、今回は貴方が孵化させたという事から親鳥は傍に居なかったと解釈します。この場合は好機を逃すという意味合いになります。刻々と変化する状況をしっかりと読み取り、巡ってくるチャンスを逃さないように行動する事が大切です。
カラスのヒナを孵し、その後も暴れる様子などを観察している事から、ある程度の面倒は見ているという前提で解釈させて頂きます。ヒナの面倒を見ている事からカラスを助けたと見なし、カラスを助ける事は貴方が本来しなくても良いような苦労やトラブルを背負い込む傾向にある事を意味します。助けたのは成鳥ではなくヒナですので、自分より歳下の人に対する世話を焼いたり、面倒を見る機会が多いのかもしれません。それは確かに人助けと言えますが、貴方だけではなく周囲の人にまでしなくていい苦労をさせている可能性があります。
また鳥など動物が暴れるのは、貴方の精神状態がストレスなどで限界ギリギリになっている事を表しています。現状が続くようだと、身体の方にまで悪い影響が出かねません。
総合すると…貴方は日頃から後輩の世話をしたり、何かと面倒をよく見る人のようです。しかしその為に自分の事が疎かになり、本来であればしなくていい苦労まで背負う事になっているようです。折角好機が巡って来ても、上手く活かせずに逃してしまっています。
貴方自身が苦労するのはある意味で自己責任と言えますが、周囲の人にまでその影響が及び、余計な苦労を掛けている可能性があります。自分の能力を超える事には手を出さない、関わらないようにと心掛けた方が良いでしょう。
また今の貴方は心身共に強いストレスに晒されており、精神状態が限界に達しようとしています。現状が改善されない限り、健康面にも遠からず悪影響が出る事になるでしょう。
早急にストレスの原因から物理的な距離を置くか、それが不可能であるなら自分一人で抱え込まず、信頼の出来る家族や友人にフォローをお願いしてはどうでしょうか。根本的な解決にはなりませんが、愚痴を誰かに聞いて貰うだけでも精神的に少し楽になるかもしれません。
何をするにしても、自分が倒れていてはどうしようもありません。まずはゆっくりと自分の身体を癒す事を考え、自分の力の及ぶ範囲で、精一杯頑張るようにして下さいね。